株式会社 rise

コラム

COLUMN

私たち「株式会社 rise」はオフィスビル、病院施設などの
空気調和設備・給排水衛生設備の施工管理、施工図作成を手掛けております。

給湯設備の設置基準について解説


給湯設備をどこに設置するかは悩むポイントですよね。
ただ、給湯設備を設置するためには設置基準があることをご存知でしょうか。
そこで今回は、給湯設備の設置基準についてご紹介します。

▼給湯設備の設置基準
給湯設備の設置は、下記の基準をクリアする必要があります。

・給湯器の前方は600mm以上空ける
・給湯器の後方は10mm以上空ける
・給湯器の側面は150mm以上空ける
・ガス給湯器の排気口の上方は300mm以上空ける
・窓下に設置する際は、ガス給湯器の上部と窓の下枠の距離を300mm以上空ける

屋内設置タイプの給湯設備は、排気筒を使用するので排気筒の設置基準が定められています。

【FF式(矯正給排気式)とFE式(強制排気式)の場合】
・排気筒の立ち上がり部分を1m以内にする
・排気筒を横に伸ばす場合は、1/50の勾配が必要

【CF式(自然排気式)の場合】
・排気筒のトップを風圧帯の範囲外に設置する

設置基準を守らないと、火事や一酸化炭素中毒を引き起こす可能性があるのでとても危険です。

▼給湯設備の設置場所
給湯設備の設置場所は、屋内と屋外に分けられます。
屋内設置は壁掛けが多く、屋外設置はスペースの状況によって壁掛けか据え置きかを選びます。

▼まとめ
給湯設備を設置する際は、設置基準を守る必要があります。
安全に使うためにも、定められた設置基準は必ず守るようにしましょう。

給湯設備の場所によって、お湯の出方も変わるの設置場所はよく考えて選ぶようにしてください。
また「株式会社rise」では、オフィスビルや病院施設の給排水衛生設備の施工を手がけています。
給排水衛生設備について何かご依頼があれば、ぜひお気軽にご相談ください。